|
新着ニュース |
家を建てる |
リフォーム |
土地・分譲住宅をお探しの方へ
|
これまでの実績
|
モトハシホームが考える家づくり |
お役立ち情報 |
都民住宅について |
引越しQ&A |
駅前レポート |
会社案内 |
お問合せ |
個人情報の取扱いについて |
|
 |
 |
お客様にとって住宅の建築とは、すなわち長年の夢の実現につながるわけですから、企業も全力でお客様の期待に応えていく必要があります。
昭和46年、「むさしの」の地に豊かな住まいづくりを決意して以来、当社は全力でお客様の夢の実現をめざし、建築技術の向上に努めてきました。
|
現在では、創立当初の本格木造注文建築から、鉄骨・鉄筋コンクリートのビル・マンションの設計、施工へと業務規模を拡張し、お客様の幅広い二一ズに応える体制を確立しています。
今後も当社は、お客様の立場に立ち、納得のいただける設計・施工、入念な仕上げとアフターサービスで、ご満足のいただける住宅を提供していきます。
|
社 名 |
本橋物産株式会社 |
所在地 |
東京都西東京市下保谷1丁目1番4  |
代表者 |
代表取締役社長 本橋竜平 |
TEL |
042-422-1111 |
FAX |
042-422-1119 |
設 立 |
昭和46年5月20日 |
資本金 |
3,500万円 |
事業内容 |
注文建築設計・施工(木造・鉄骨・鉄筋コンクリート) |
|
宅地造成並びに分譲、住宅の建築販売、リフオーム工事 |
|
不動産売買、仲介、賃賃管理 |
|
火災保険代理業務 |
|
産業廃棄物収集運搬業務 |
免 許 |
建設業許可東京都知事 第15854号 |
|
一級建築士事務所東京都知事第24142号 |
|
住宅金融公庫特定業務建築士事務所 |
|
宅地建物取引業免許東京都知事 第19484号 |
所属団体 |
(社)北多摩建設業協会 |
|
(社)東京都建築士事務所協会 |
|
(社)東京都宅地建物取引業協会 |
|
(社)全国宅地建物取引業協会 |
|
(社)全国宅地建物取引業保証協会 |
|
東京都不動産協同組合 |
|
(財)東日本不動産流通機構 |
|
(財)性能保証住宅登録機構 |
|
日本住宅保証検査機構(JIO) |
|
西東京市商工会 |
|
西東京青年会議所 |
  |
昭和46年5月 |
東京都保谷市(現西東京市)に資本金200万円にて不動産、分譲住宅の建築販売、注文住宅の設計・施工を通し、夢のある住環境づくりに寄与すべく、本橋清が創立 |
昭和47年6月 |
本社屋を増築 |
昭和47年8月 |
資本金を800万円に増資 |
昭和47年9月 |
建築部を設置
同時に協力業者の技術向上のため、本橋物産交栄会を結成 |
昭和49年2月 |
本社敷地を拡張、作業場、資材倉庫を建設 |
昭和52年7月 |
ギヤラリーオブホームズ社(米国・シカゴ)とパートナーシッブ契約 |
昭和53年3月 |
資本金を1,600万円に増資 |
昭和53年4月 |
増資を契機に、一層の飛躍と業績向上を目指して、建築部を拡充し、注文住宅並びに、鉄骨・鉄筋コンクリートのピル・マンション等の設計・施工事業を展開 |
昭和54年5月 |
本社屋新築完成 |
昭和56年7月 |
東京都不動産協同組合流通センターに加入 |
昭和59年5月 |
本橋物産株式会社一級建築士事務所を開設 |
昭和63年9月 |
特定建設業許可を取得 |
平成元年3月 |
東京都建築工事等、入札参加資格を取得 |
平成元年6月 |
東京海上火災保険(株)代理店業務開始 |
平成2年3月 |
郵政省建築工事等、入札参加資格を取得 |
平成4年9月 |
住宅金融公庫特定業務建築士事務所登録 |
平成5年2月 |
(社)東京都建築士事務所協会に加入 |
平成5年4月 |
資本金を3,500万円に増資 |
平成5年10月 |
都民住宅の建設・管理にあたり、東京都より指定法人として選定 |
平成7年4月 |
(財)性能保証住宅登録機構加盟 |
平成13年6月 |
産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
平成14年7月 |
(株)NCN SE構法施工店登録 |
平成15年6月 |
日本住宅保証検査機構(JIO)登録 |
平成15年8月
|
全部門にてISO9001取得
|
|